【相場・事例情報】浴室リフォームの基礎知識!これだけは抑えたいポイント

こちらのページではリフォパーク絆倶楽部が、浴室リフォームを検討されている方へ、まず知っていただきたい基本的な知識や価格に関する情報やおすすめ商品まで詳しくご紹介します。

目次

浴室リフォームの基礎知識

お風呂場のリフォームは、お住まいや浴室の状況によって大まかに「ユニットバス」「在来工法」というキーワードが登場します。 具体的なリフォームの方法や商品の価格、リフォーム全体の費用にも関わってくるので基本的な用語としてご紹介します。

ユニットバス

工場で浴室の壁(パネル)、床、天井、そして浴槽などが1セットとして作られ、施工現場で組み立てることで設置できるバスルームのことです。
規格の決まった製品の組み合わせなので、料金が安く済み、設置する際の手順や工期も早く仕上がります。

マンションなどの水まわりスペースが狭い賃貸物件の改修では、
浴室・トイレ・洗面が一体となった「3点ユニットバス」、浴室とトイレが一緒になった「2点ユニットバス」が採用される場合も多く、 ファミリー向け物件や新築戸建て住宅では浴室のみの「1点ユニットバス」が広く使われています。

在来工法の浴室

在来工法は柱と梁の軸組での工法です。日本の建築工法であり、古くからあるお住まいはこの在来工法で建てられています。

お風呂場の天井から床、壁・浴槽まで空間を自由に使える在来工法ですが、「タイル張りの床が冬になると冷たい!」「隙間風で逆に体が冷えてしまう」というお悩みでユニットバスにリフォームされる方が多い状況があります。

ヒートショックの防止としても断熱性能の高く、お手入れもしやすいユニットバスへの交換が主流です。

ハーフユニットバス

ハーフユニットバスは、上記の「ユニットバス」と「在来工法」の良いとこどりをした工法です。浴槽と洗い場・壁(パネル)の下半分はユニットバス同様1つのセットになっていて、天井と上半分は好きな材質のものを使用できます。

通常、天井の高さや傾きがあるお風呂は、ユニットバスの規格が対応できない場合が多いので在来工法でのリフォームになり、工事期間も長く値段も高くなってしまうケースがあります。

その点ハーフユニットバスでは、壁(パネル)下半分、洗い場、浴槽がセットになっていることで防水性は◎ですし、天井の高さや傾斜の事情にも対応できる在来工法の特長も兼ね備えています。

各メーカーの商材が少ないというデメリットもありますが、在来工法でリフォームされるよりも工事費込みの価格は低くなるため、在来工法でリフォームを検討されている方はハーフユニットバスも選択肢に入れていただければと思います。

絆俱楽部の浴室リフォーム施工事例

新潟市江南区 K様邸 浴室改装工事

住所 新潟市江南区
工期 約7日
築年数 約20年
使用商材  TOTO サザナ

断熱性に問題があり冬になると冷えてしまう浴室となっていましたが、TOTOの人気商品であるサザナにリフォームを行い冬でも暖かく、リラックスできるお風呂になりました。
>>施工事例について詳しく見る

新潟市江南区 S様邸 浴室改装工事

住所 新潟市江南区
工期 約7日
築年数 42年
使用商材  TOTO サザナ1616

施工前の浴室は床、壁ともにタイルとなっており、冬は特に寒いというお悩みがありました。経年劣化による浴槽のふくらみなどもありましたが、TOTOのサザナ1616にリフォームを行いお悩みも解決され快適なお風呂に生まれ変わりました。
>>施工事例について詳しく見る

新潟市江南区 T様邸 浴室改装工事

住所 新潟市江南区
工期 約7日
使用商材 Panasonic オフローラ

1.25坪と洗い場が広い浴室ですが、床がタイルのため足が冷たくなってしまうことにお悩みでした。そこで、断熱性が高く、浴室換気乾燥暖房機能がついたPanasonicのオフローラにリフォームを行いました。
>>施工事例について詳しく見る

新潟市西区 K様邸 浴室改装工事

住所 新潟市西区
工期 約8日
使用商材 TOTO サザナ

床、壁、天井がタイルになっているため非常に寒く、段差もあり出入りも危ない浴室でしたが、TOTOのサザナにリフォームし、段差がない暖かな浴室になりました。
>>施工事例について詳しく見る

新潟東区 M様邸 浴室改装

住所 新潟市東区
工期 約7日
使用商材 TOTO サザナ1620

開口部が大きく外からの光がよく入る分、暖かい空気が外に出ていきやすく寒いお風呂となっていました。また、洗面所と浴室の間には約15センチほどの段差があり、出入りの際に注意しなければいけない状態でしたが、TOTOのサザナ1620へリフォームを行い、問題はすべて解決されました。使いやすく見栄えも良い素敵なお風呂です。
>>施工事例について詳しく見る

新潟市秋葉区 S様邸 浴室改装

住所 新潟市秋葉区
工期 約7日
使用商材 TOTO サザナ

タイル張りで狭いお風呂となっておりスペースが効率よく使えていない浴室を解体し枠作りからやり直し、広々とした素敵な浴室に生まれ変わった事例です。
>>施工事例について詳しく見る

浴室リフォームは何日かかる?

お風呂のリフォームをする際、工期が長くなると自宅の浴室が使えなく不便になってしまいます。風呂リフォームの一般的な工期は、下記が一般的な目安です。

・ユニットバスからユニットバスへのリフォーム・・・約4日
・在来工法からユニットバスや、元の広さからサイズアップするなどの大規模リフォーム・・・約6日~
・浴室乾燥機やテレビなど設備の取り付けや浴室ドアの交換など、部分的なリフォーム・・・約1日

リフォームを行う季節や施工する工務店の状況によって変わってきますので、お見積りの際には「具体的にいつ頃リフォームしたいか」を一緒に相談されるのがおすすめです。

浴室リフォーム中にお風呂に入れない場合は、

・近くの銭湯で済ませる
・親、兄弟、親戚の家のお風呂を借りる
・お湯を含ませたタイルで体を拭く

といった方法で数日間過ごされる方が多いです。お風呂のリフォームが決まったら、リフォーム中の過ごし方も事前に決めておくようにしましょう。

ユニットバス サイズ選びの注意点

お風呂の商品一覧をネットやカタログでチェックすると商品名に「1坪タイプ」、「1616」などと表記されています。 こちらは浴室自体の床面積と内寸を表しています。ユニットバスは浴槽の厚みがあるので、坪数=設置できるユニットバスのサイズという訳ではありません。

これは、ユニットバスが浴槽、壁(パネル)・床・天井などのパーツそれぞれがセットで工場で製造されていて、リフォームするお風呂の現場で組み立てる商品であることが関係しています。

1坪のスペースに壁(パネル)や天井などのパーツを設置していくと、それぞれのパーツの厚みで内寸が1坪以下となります。
広いお風呂は解放感があり魅力的ですが、お風呂場の広さによっては希望していたユニットバスが設置できないこともあります。

次の項目で一般的なユニットバスの規格をご紹介しますので、ご自宅やリフォームされたい住まいのお風呂の内寸からどのサイズが適しているかチェックしてみてください。

一般的な浴室のサイズ

ユニットバスの一般的なサイズは10㎝単位で製造されています。

サイズ坪浴室内寸

1216サイズ 0.75坪(奥行き)1200mm×(幅)1600mm
1317サイズ 0.75坪(奥行き)1300mm×(幅)1700mm
1616サイズ 1坪(奥行き)1600mm×(幅)1600mm
1717サイズ 1坪(奥行き)1700mm×(幅)1700mm
1618サイズ 1.25坪(奥行き)1600mm×(幅)1800mm
1620サイズ 1.25坪(奥行き)1600mm×(幅)2000mm
1624サイズ 1.5坪(奥行き)1600mm×(幅)2400mm
1818サイズ 1.5坪(奥行き)1800mm×(幅)1800mm

浴槽の種類をご紹介

各規格で取り扱いのある浴槽の種類をご紹介します。浴室・浴槽の形式によって湯量も異なりますので、たっぷりとお湯につかりたい方はワイド型がオススメです。

クレイドル型

ヘッドレストが高く立ち上がっていて首あたりが良く、肩と背中を包み込むリラックスできる広々とした浴槽です。

スクエア型

直線で構成された浴槽で、しっかりと身体をささえてくれます。キリっとスタイリッシュな浴室空間をデザインしてくれます。

ワイド型

洗い場に曲線で張り出した浴槽の形式です。お子様やご家族が出入りしやすい曲線状のステップがあります。

浴室リフォームに必要なスペース

浴室リフォームをする際に、「ユニットバスが大きいので搬入できない」というトラブルが時折発生します。

ユニットバスは壁(パネル)や天井などの各部位が工場であらかじめセットで作られていて、リフォーム現場で組み立てる方法を取ります。
各パーツを施工現場となるお風呂場に搬入する際に、玄関や廊下が間口65~70cm以上、曲がり角では75cm以上の幅がない時は搬入自体が難しくなったり、時間がかかってしまう場合があります。


資材の搬入がどうしても出来ない場合は、リフォーム自体に工夫を凝らし、浴室の窓を大きめにする設計で解決することもあります。

また、お風呂場が台形や五角形・六角形、浴槽が小さい…などの特殊な形状をしている、ユニットバスの規格よりも天井が高い…といった場合はご希望のユニットバスを設置出来ないかもしれません。しかし、最近のユニットバスは組み立ての自由度が上がっているので、リフォームをご依頼される工務店、業者の経験や知識量にかかっています。

築年数の経ったお風呂、在来工法タイル貼り、ステンレス浴槽…というお住まいもユニットバスにリフォームが可能ですので、「うちのおふろ、古くて珍しい形なのよね」と悩まれた時は、ぜひ弊社にご相談ください!

戸建てとマンションのユニットバスのサイズ違い

ユニットバスへのリフォームをする住まいが戸建てか、マンションかで設置できるユニットバスのサイズは変わってきます。
戸建てはマンションよりも床下や天井が高いケースが多いため、「1014サイズ」「1116サイズ」といった規格は設置できません。


反対に、狭小のマンションでも浴槽・洗い場が欲しいという際に選択できる規格でもあります。
マンションユニットバスリフォームは1116J、1216J 、1216(5)、1218J、1316(5)、1317J 、1318J、1416J、1418J、1616J、1620Jといった規格が一般的です。

基本的にはリフォームするユニットバスのサイズは交換前のサイズと同じものですが、実は最新のユニットバスは各部品の組み方や配管方法の見直しによって、サイズアップすることも可能になりました。

「家族が増えたから広いユニットバスに交換したい」「介護の関係で広い洗い場が必要」という時はぜひリフォームを依頼される業者にお問い合わせください。

メーカー別の特徴と人気商品

リフォームを検討されると素敵なユニットバスの写真が多数表示されます。
「この浴槽、素敵!」「カビや汚れが付きにくい壁が良いなぁ」とリフォームへの期待が高まっていくと思いますが、ユニットバスの製品を取り扱っているメーカー毎に特長がありますので、簡単にご紹介します。

リクシル

アライズが人気 浴槽と蓋のダブル保温構造で光熱費を節約しながら快適なバスタイムを実現することができます。

TOTO

サザナやシンラが人気 「W断熱構造」で冬場も暖かくクッション性のある「ほっカラリ床」が好評です。

Panasonic

マンションリフォームバスルームなどが人気 家電メーカーならではの設備が充実です。

タカラスタンダード

ミーナなどが人気 主にホーローの浴槽や床、壁(パネル)を取り扱っています。

メーカーが取り扱うサイズの中には、ご希望の規格がない場合もありますが、totoさんで無かったらlixilさんの商品を設置するといケースもあります。また、1216のサイズの浴室を少し広いお風呂リフォームが出来るように、サイズアップされた商品もあります。

実際に浴槽に入ってみて気が付くこともたくさんありますので、メーカーのショールームに行ってみるのも良いでしょう。

ユニットバスの標準プランとは?

お風呂のリフォームをする際、各メーカーによってさまざまなプランの商品に出会われますが、ユニットバスは浴槽や床、壁(パネル)などの基本的に必要なものを備えた標準プランと、快適さやデザイン性の高いオプションが用意されています。

TOTO サザナ Sタイプ 1216を例にすると、標準仕様はこちらの内容です。標準仕様は変更がある場合がありますので、最新の情報はぜひリフォパーク絆倶楽部にお問い合わせくださいませ。

TOTO サザナ Sタイプ 1216

壁(パネル) ハイグレードⅡ:クレアライトグレー(鏡面)
ベーシックグレード:プリエホワイト(光沢)
浴槽 ゆるリラ浴槽
FRP :ホワイト
ワンプッシュ排水栓
魔法びん浴槽
お掃除ラクラクほっカラリ床
ホワイト(ラグ調)
お掃除ラクラク排水口(抗菌・防カビ仕様)
照明 シーリング照明(LEDランプ):電球色
天井 平天井(抗菌・防カビ仕様):壁高2150
水栓 スッキリ棚水栓(棚W215) :シルバー
シャワー コンフォートウェーブシャワー :メタル調
フック コンフォートシャワーバー
カウンター お掃除ラクラクカウンター:ホワイト
お掃除ラクラク鏡縦長ミラー(W298×H1175)
収納 収納棚W260 側面2段:ホワイト
出入り口段差5mm(スロープ付き)
スッキリドア折戸 800W×2000H :ホワイト
 ラクかるふろふた

浴室リフォーム 施工費用の内訳

お風呂のリフォームをする際、下記の施工手順で工事を行っていきます。この施工費用は平均で20万~30万円ほどで、工務店や施工業者によって異なります。

在来工法からユニットバスへのリフォームは、タイル壁の解体や床面のコンクリート施工などが入るので、ユニットバスからユニットバスへのリフォームより少し施工費が高くなります。具体的にどのような施工が行われるか見てみましょう。

在来工法 ➡ ユニットバス

1. 既存浴室の撤去・解体工事
2. 床部位へのコンクリート打ち
3. 配管作業
4. 浴室の組み立て
5. 排水・土台まわりの施工
6. 床・浴槽の設置
7. 壁(パネル)の取り付け
8. 天井の設置
9. 鏡や水栓の取り付け
10. 配管の接続
11. 浴槽のエプロン設置
12. 点検を行い、完成!

ユニットバス ➡ ユニットバス

1. 既存ユニットバスの撤去・解体工事
2. 配管作業
3. 浴室の組み立て
4. 排水・土台まわりの施工
5. 床・浴槽の設置
6. 壁(パネル)の取り付け
7. 天井の設置
8. 鏡や水栓の取り付け
9. 配管の接続
10. 浴槽のエプロン設置
11. 点検を行い、完成!

チラシに掲載されたユニットバスの価格が極端に安い場合は、施工費を含まない売り出し価格であることがほとんどですので、施工費を含めたお見積りで検討されてください。

介護・バリアフリーでのリフォーム注意点

介護の関係でお風呂のリフォームをされる方も多くいらっしゃいます。どなたでも使いやすいバリアフリーな浴室・ユニットバスにするために、設備追加でかかる費用の目安をご紹介します。

手すりの設置 約3万円~

浴槽に入る際は、かがんだり立ち上がったりするので、体を支えながら動作が行えます。

浴室の出入り段差解消 約5万円~

出入り口の転倒を防止するため、入り口と浴室をフラットにします。

引き戸扉への変更 約10万円~

扉の前で倒れてしまった時に開き戸だと体重が掛かり開かなくなってしまう場合があります。

出入りの幅を広げる 約20万円~

歩行に介助が必要で浴室の出入りをしやすくする際は、開口幅を広くする必要があります。

浴室暖房機の設置 約15万円~

急激な寒暖差で起こるヒートショックを防止するために、事前に浴室を温めるのが効果的です。

滑りにくい床材へ変更 約10万円~

濡れた床は転倒の原因になるので、細かい凹凸の工夫がされた商品などを選びましょう。

浴室リフォームのポイントを費用や実際の施工事例の紹介も合わせてご説明しました。いかがでしたでしょうか。リフォパーク新潟では、豊富な実績をもとに、住まいのお悩みを解決できるリフォームをご提供しています。ぜひお気軽にお問い合わせください。

【この記事のまとめ】

浴室リフォームの費用相場はどのくらい?

▶ 詳しくはこちら